2025年9月7日

9月20日開催【福岡】その足、危険かも?外反母趾・偏平足改善ワークショップで足元から健康に!

未分類

はじめに

「最近、足の裏が痛い…」

「歩いていると、膝や腰まで響くような違和感がある…」

もしあなたがそう感じているなら、それは足元の歪み、特に「外反母趾」や「偏平足」が原因かもしれません。

足の歪みは、単なる足の問題ではありません。姿勢、膝、腰、さらには全身の疲労にまで繋がり、日常生活の質を大きく低下させてしまうことがあります。

福岡市中洲に拠点を置く「MILL」では、来る9月20日(土)に、あなたの足元を見つめ直し、外反母趾や偏平足を改善するための特別なワークショップを開催いたします。

今までパーソナルジムでボディメイクに取り組んできた方も、コワーキングスペースで集中して仕事に取り組んできた方も、このワークショップを通じて、健康の土台となる「足元」の重要性を再認識し、痛みなく快適な毎日を送るためのきっかけを掴んでみませんか?

なぜ「足の歪み」が全身の不調を招くのか?見過ごされがちな足の役割

足は、私たちの体を支える最も重要な土台です。歩く、立つ、走るといった日常動作のすべてにおいて、足が最初に地面と接し、全身のバランスを司っています。

外反母趾や偏平足とは?

外反母趾: 足の親指の付け根が外側に突き出し、親指が小指側に曲がってしまう状態です。靴による圧迫や歩き方の癖が原因で起こりやすいと言われています。
偏平足: 足の裏にある土踏まずが失われ、足の裏全体が平らになってしまう状態です。足のアーチが崩れることで、地面からの衝撃を吸収しきれなくなり、全身に負担がかかります。

足の歪みが引き起こす全身の不調

足の歪みは、以下のような様々な不調を引き起こす可能性があります。

姿勢の悪化: 足元が不安定なため、体のバランスを取ろうとして猫背や反り腰になりやすい。
膝や股関節の痛み: 足からの衝撃吸収がうまくいかず、直接的に膝や股関節に負担がかかる。
腰痛や肩こり: 不良姿勢が全身に波及し、慢性的な腰痛や肩こりを引き起こす。
疲れやすい体: 効率の悪い歩き方や立ち方で、無駄なエネルギーを消費し、すぐに疲れてしまう。
むくみや冷え: 足元の血行が悪化し、むくみや冷えの原因になることも。

今までパーソナルジムで懸命にトレーニングをしてきた方も、足元に歪みがあると、その効果を十分に引き出せていないかもしれません。また、コワーキングスペースで長時間集中して仕事に取り組む方も、足元の不調が集中力の低下や全身の疲労に繋がっている可能性があります。

足元から全身を改善する医学的アプローチワークショップ

今回のワークショップでは、「外反母趾や偏平足、”歩き方のクセ”かも」というテーマに対し、医学的なアプローチに基づいた専門的な知識と実践的な方法を学ぶことができます。

ワークショップで得られること

あなたの「足のアーチ構造・歪み」をチェック: 普段意識することのない足元の状態を、簡単なテストで客観的に把握できます。
外反母趾・偏平足を引き起こす「歩き方のクセ」を見直す: 専門家があなたの歩き方を分析し、歪みの原因となる悪い癖を特定。改善のヒントを提案します。
正しい足の使い方&体重のかけ方を体験: 効率的で体に負担の少ない、正しい足の運び方や体重移動のコツを習得できます。
生活に取り入れやすいフットケアエクササイズの実践: 自宅やオフィスで手軽にできる、足元のトラブルを予防・改善するための簡単で効果的なエクササイズを実践的に学ぶことができます。

このワークショップを通じて、あなたは単に足の歪みを改善する方法を知るだけでなく、「なぜ足元が重要なのか」「どのように日常生活に活かせるのか」という本質的な理解を得ることができます。これは、今まで行ってきたトレーニングや日々の仕事のパフォーマンス向上、そして健康的な生活を送る上で、必ず役立つはずです。

ワークショップ詳細

日時

2025年9月20日(土)14:15~15:45(受付開始 14:00)

参加費

無料

対象

・足の痛みや不調にお悩みの方
・外反母趾や偏平足が気になる方
・歩き方や姿勢を改善したい方
・膝や腰の痛みを足元から見直したい方
・運動の効果を最大限に引き出したい方
・健康的な体づくりに興味のある全ての方

持ち物

動きやすい服装、飲み物、タオル、メモ用紙
※更衣室はございます。

会場

MILL GYM
福岡市博多区中洲5丁目1-22
博多人形会館松月堂ビル4階

参加人数

6名限定

参加方法

お電話、公式LINEよりお申込みください。
TEL:092-600-0505
公式ライン:コチラをクリック

ワークショップ講師紹介

今回のワークショップでは、各分野のプロフェッショナルが、あなたの足元を見直すためのサポートをいたします。

本村 聖 (理学療法士)

長年の臨床経験に基づき、体の構造や機能、動作分析に精通。一人ひとりの体の状態に合わせた丁寧な評価と、根本的な改善を目指したリハビリテーション、運動指導を提供。今回のワークショップでは、医学的な視点から足元の重要性、特に足のアーチ構造や歩き方の癖が全身に与える影響を分かりやすく解説し、日常生活で無理なく実践できる効果的な足の使い方を指導します。

立山 源太 (MILL代表)

パーソナルトレーナーとして、数多くのクライアントのボディメイクや健康増進をサポート。自身の経験と最新のトレーニング理論に基づき、効率的かつ機能的なトレーニング指導に定評がある。本ワークショップでは、足元を整えるための実践的なエクササイズ指導を担当し、明日からすぐに取り入れられる簡単で効果的なフットケアエクササイズを紹介します。

このワークショップが、あなたの未来を変える

このワークショップは、単なる知識の習得の場ではありません。あなたの「足の不調」という長年の悩みを根本から解決し、より軽やかで快適な毎日を送るための第一歩となるはずです。

足元が整うことで、歩くのが楽しくなり、運動パフォーマンスも向上し、仕事や趣味にもより集中できるようになります。

9月20日、MILLであなたの足元の可能性を再発見し、新しい未来への扉を開きましょう。

今すぐお申込みを!

わずか6名限定の特別なワークショップです。

少しでも興味をお持ちいただけましたら、お早めにお申込みください。
お電話、公式LINEより、あなたのご参加を心よりお待ちしております。
TEL:092-600-0505
公式ライン:コチラをクリック 

【MILL紹介】

・所在地:福岡県福岡市博多区中洲5丁目1-22博多人形会館松月堂ビル4階
・アクセス:中州川端駅から徒歩1分 地下鉄空港線天神駅から徒歩7分 博多駅から2駅
・営業時間:平日7:00~22:00 土日祝11:00~19:00 ※コワーキングスペースは平日9:30~21:30
・サービス内容
  -パーソナルトレーニング
  -ピラティス
  -ストレッチ
  -整体
  -コワーキングスペース
  -栄養相談
  -メディテーション
  -リラクゼーション

ストレッチ・整体が通常6,600円⇒初回割引3,300円でご案内中!
コワーキングスペースの月額利用は16,500円で使い放題⇒ジムの会員さまは無料で使い放題!

お申込みは、下記より受け付けております。お気軽にご相談ください。
・電話番号:092-600-0505
・メール:info@millgym.jp
・公式ライン:コチラをクリック ←こちらがご予約取りやすいです☆

ジム
一覧へ戻る